よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
神戸学院大学男子ラクロス部
Kobegakuin University "JAEGERS"
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
21
22
23
24
25
次へ »
「まだこれから」 3回MF 伏野悠斗
まず始めに、平素より神戸学院大学男子ラクロス部を応援してくださるOB・Gの方々、関係者の方々に感謝申し上げます。3回生 #26 伏野悠斗と申します。ラクロス部に入って気がつけばもう3回生になりました。去年までを振り返ると、自分達の試合がなく、練習試合すらそんなにやった記憶がないです。ただ練習の日々で、自分は試合も出ないのになんで練習だけずっとしてるんやろとか思うことが多かったです。その時はチームで自分が...
続きを読む≫
WRITER:
伏野悠斗
2022年10月28日
「義務」 3回MF 中野匠海
まず始めに、平素より神戸学院大学男子ラクロス部を応援してくださるOB・Gの方々、関係者の方々に感謝申し上げます。3回生#77中野匠海と申します。リーグにかける想いと個人として達成したいこと、来年度に向けて書いていきたいと思います。拙い文章になりますが読んでいただけると幸いです。最初全く実感がありませんでした。チームは一部昇格という目標に向かって日々練習に取り組んできました。僕は個人として、リーグ戦では...
続きを読む≫
WRITER:
中野匠海
2022年10月27日
「ただいま」 4回AT 岩井俊磨
平素より、OBOG並びに関係者の皆様、神戸学院大学男子ラクロス部の活動を支え、応援して頂き誠にありがとうございます。皆様の厚いご支援のおかげで何不自由なく日々活動ができている事、心から感謝しております。4回生 #44 岩井俊磨と申します。拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただければ幸いです。目標:「一部昇格」この言葉は、1回生の時から幾度となく聞いてきた。でも、それを本気で目指していると実感すること...
続きを読む≫
WRITER:
岩井俊磨
2022年10月26日
「最後の舞台」 4回DF 小谷環汰
まず初めに、日頃より幣部の活動を支えて下さっているOBOGの皆様やコーチ陣、そして保護者の皆様にこの場を借りて感謝申し上げます。残り約一ヶ月引き続き応援よろしくお願いします。#13DF 小谷 環汰です。リーグにかける思い達成したいこと後輩に向けて今回は書かせてもらいました。拙い文章ですが最後まで読んでもらえると嬉しいです。リーグにかける思いこの一年僕は「成長」をテーマにリーグ戦で戦っています。4回生になっ...
続きを読む≫
WRITER:
小谷環汰
2022年10月25日
「執念」 4回FO 藤本旺介
まず始めに、平素より神戸学院大学男子ラクロス部を応援してくださるOB・Gの方々、関係者の方々に感謝申し上げます。4回生#12藤本旺介と申します。リーグ戦に向けての思いを綴りたいと思います。今年のリーグ戦も阪大戦が終わり、あと1試合と入れ替え戦となり終わりが近づいてきました。これまで自分達がずっと言い続けてきた一部昇格が目前に迫っている。このチャンスを絶対に逃すわけにはいかない。今年も私は一人でFOを担っ...
続きを読む≫
WRITER:
藤本旺介
2022年10月24日
最近の記事一覧
財産
学生編
楽しんだもん勝ち
気張る
邁進
アーカイブ
2024年12月(2 )
2024年11月(10 )
2024年08月(9 )
2024年07月(5 )
2023年11月(7 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
OB・OG
お知らせ
ブログ
YouTube
2022年関西学生ラクロス2部リーグ
順位表
(2023年9月11日更新)
順位
チーム
勝ち点
得失点
試合数
1
大阪大学
18
42
6
2
同志社大学
12
5
6
3
神戸学院大学
10
6
6
4
大阪公立大学
10
-2
6
5
甲南大学
5
-13
6
6
大阪教育大学
3
-23
6
7
大阪経済大学
2
-20
6